上越のハッピーでは連日大アジが釣れていて羨ましいかぎりです。
しかし、最近は土日となると狙ったかのように強風が吹き荒れ、なかなか思うような釣り方や、希望の釣場で釣りができない。
そんな悔しい思いをした週末アングラーの方も多いはず。
では、今週はどうか?予想してみました。
こちらは週間天気予報。

週末は暖かく天気も良さそうです。

波も無さそうなので、釣りはできそう。しかし、問題は風です。

金曜日は若干風が吹きそうですが、土曜日であれば、アジングも快適に出来そうな状況。

日曜日になると朝方から荒れてきそうです。
もしかしたらハッピーの有料堤防は閉鎖するかもしれません。
アジを釣るために
直江津第三のハッピーであれば、きっとアジは釣れるでしょう。
ですが、ホームページを見ると平日でも来場者が多いため、土日となれば大変混雑が予想されます。
なので、付近の堤防や漁港で釣りをする場合、アジを釣るためのコツを紹介します。
まず、時間帯です。
私の経験則ですが、上越・糸魚川エリアのアジは、陸から釣る場合、比較的浅場が多いためか、夕マズメ~薄明かるい時間でないとなかなか釣れません。
もちろん例外な日もありますが、基本的に暗い時間帯でないと厳しい。
なので、ハッピー以外でアジを狙う場合は夜間がオススメです。
次にポイントです。
この時期はまだ、本格的な接岸が始まっておらず、どこに大アジがいるかわかりません。
なので、事前に数ヶ所をピックアップしておき、1箇所で粘らずテンポよく移動した方が釣果に結び付くことが多いです。
まとめ
アジングならともかく、サビキ等のエサ釣りは荷物も多く移動が面倒。
ですが、集魚力の高いサビキの方がアジングよりもポイントのチェックは早く済みます。
今週末は、土曜日以外は強風で厳しいかもしれませんが、テンポよく移動し、アジの溜まっている場所を見つけてみましょう。
コメント
今日午後出発して夕方から明日の昼過ぎまで行きます。
目指すは大アジクーラー満タンです!
今夜は寒そうですが、頑張って下さい!
現在、某漁港でアジが入れ食いらしいです。羨ましい。
はじめまして。いつも拝見させていただいております。
貴重な情報ありがとうございます。
中越地区でいつもアジングしてます。
上越方面も行きたいのですが(^^)
よろしくお願いします。
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
上越では、大アジの群れがポツポツ入ってきてるので、良いポイントを見つけられればアジングも楽しめそうですよ。